トランプ大統領78の大統領令を撤回 …… これは過去最多だろうね。

ホワイトハウスの大統領令の原文である。


インフレ政策を招いていた前任の大統領の政策を撤回するという内容だ。それに基づいて、78の大統領令が即時凍結撤回されるというものだ。
COVIDやパンデミック関連のものが6つ、性的マイノリティ関連が2つ、連邦政府関連が多数、公衆衛生や気候環境に関わるものがいくつか、移民に関わるもの、国勢調査に関わるもの、選挙管理にかかわるもの、人種及び平等に関わるものなど……がある。

バイデン政権の4年間をまず否定することから入ったという事になる。彼の一期目を考えると、そういう考えで動いているのは良く分かる。ある意味では、単純明快である。

もし、役立つものがあるなら、自己流を若干加えて戻すかもしれないが、基本的には全否定という形である。

CBSでは逐一の情報が更新されているが、今トランプ大統領とその側近は精力的に動いているようだ。最初の数日は積極的に動くだろう。そして、バイデン政権で作った物の殆どが最初に壊されると思われる。日本ではパリ協定の離脱などが報道されているが、上記を見れば分かるが実際は内政も含めて全て崩れているのだ。


この後に米国がどうなるかは分からないが、上手くいけば物価が下がり、経済も成長しという流れになるだろう。失敗すれば、物価が下がるどころではなく、景気が後退し、分断が広がり……下手すればさらに社会の不満が広がるという事になる。

どちらにしても、2度目のトランプ政権誕生という形になり、敵となるものをトランプ氏は排除して行くことになるはずで、この先は前回に比べても、さらに閉鎖的で独善が強くなるだろうから、米国内でも世界との関係や協調でも、Win-Winという関係にはならず、米国がWinあとは米国にどれだけ利益をもたらすかで、どこまで恩恵を与えるかを決める貢ぎ物レースになると思われる。少なくとも4年間は……その先がどうなるかはもう分からない。いわゆる予定調和された民主的な社会はもう末期なのだろう。