NVIDIAがRTX 4070の変異版を開発中……4080 Super(AD103)の機能制限版で登場予定。

tomshardware.comの記事である。


NVIDIAが4080 Superの80個あるSMを4割をほど減らしたバージョンでRTX4070の変異版を出す検討をしているというものだ。これは、単純にエラッターのあるAD103のエラー部を止めて4070のブランドに落として売ることで、ウェハーのコストを回収する積もりなのだろう。これがどういう名称で出てくるのかはわからないようだが、性能がほぼ同じなら4070Ti Superや4070の今のラインをそのまま継承した形で出てくるのだろう。

性能が違うのであれば、数字を刻むとか、LEのような名称を付けるかそんなところと思われる。ちなみに、記事にも書かれているが、これで価格が下がるとかそういうことは無さそうである。最も日本では円安の影響で現状では多少ドル単価が下がっても、円単価は下がるどころか上がりかねないので、今は待てばよい見たいな状況にはない。