GPT2.0がExcel シート(1.25GB)で公開……ChatGPT元祖

tomshardware.comの記事である。


ChatGPTと元祖となるGPT2.0のアルゴリズムをMicorosoft Excel(最新版でのみ動作)に埋め込んだものが、GitHubに公開されたようだ。
そして、どのように機能するかというのも公開された。GPT3やChatGPTになる前のアルゴリズムなので現在のLLMより単純なそれは、処理出来るトークンの数が10と少ないが故に、どのように文字列の意味を理解(分析)しているかが分かり易い。

中身が日本語ではないが、機械学習が(または人や動物の学習の脳での過程が)どういうものかを知りたい人にはステップがある程度分かり易いかも知れない。


興味があるなら試して見ると良いだろう。尚、このExcelのスプレッドシートは最新版のExcelのみで動作保証されており、Macやクラウドのスプレッドシートアプリでは使えない(使うとクラッシュなど不具合が頻発するらしい)とのことなので、注意して欲しい。即ち、Windows環境でMicrosoft 365で最新化したクライアントOffice環境が必要と言うことになると思われる。