Macbookと同じぐらいの価格で登場する見込みな……Qualcommプロセッサー内蔵のGalaxy book。
tomshardware.comとVideoCardz.comの記事である。
Snapdragon Elite Xを内蔵したGalaxy Book4 Edgeの価格は、欧州では約1800ユーロらしい。米国では現時点で推定2074ドル付近で、かなりお高いレベルで出てくるぞという内容である。
ちなみにGalaxy Book4 Edge仕様としては
Qualcomm Snapdragon Elite X 12CoreのOryon CPU
Windows 11搭載
Apple Mシリーズ(M2)と競合するらしい
14インチディスプレイ
16GBのLPDDRメモリー(オンボードで交換不能)
512GBのSSD
ハイエンドモデルが約1800ユーロ(約28万9000円)
バッテリーの寿命はおそらく長い。
5G LTEモデムを内蔵しているだろう
という仕様らしい。
尚、昨日記事にしたがいくつかのバリエーション(今分かっているだけでもEliteとPlus)がSnapdragon Xにはあるので、最上位がこれならもうちょっと安いモデルが出てくるかもよと書かれている。そして、登場時期は6月よりは早くなるだろうとしている。即ち、昨日の話にあったComputexより早くに発表されるということだろう。
しかし、Windows On ARMのバイナリー変換でx86/64がある程度動くとは言っても、完璧じゃない中でこのお値段は流石である。これが事実なら、あれだけ、過去の製品レビューでも各国のレビューアが価格を何とかすれば売れるのにといったそれの反省がない。Windowsの場合は互換性こそが重要でバッテリーロングライフだけで買う人は今のところ少ないからだ。
まあ、狙っているのは事業者の一括購入とかかもしれない。

MINISFORUM Venus Series UM790Pro ミニpc AMD Ryzen 9 7940HS DDR5 32GB 512GB SSD Windows 11 HOMEコンパクトpc Radeon 780M グラフィックRYZEN AI エンジン HDMI×2/USB4x2(PD|8K@60Hz) 4画面出力 2.5Gbps LAN/Wi-Fi6E/BT5.3 小型デスクトップPC