SoftBank Group(arm)はGraphcore Limitedを買収するか?…… 英国のAI向け半導体会社が資金難で売却を検討。

tomshardware.comの記事である。


週末の話だがソフトバンクグループが、AI半導体会社の設立を検討しているという記事があった。それに関連している話なのかもしれない。
Graphcore Limited(グラフコア)が身売りを検討(一部投資家が資産売却を検討)しているというのが、この記事だ。グラフコアは人工知能向けの演算装置(Intelligence Processing Unit)を開発している会社である。が、マ社などから資金を得て市場開拓をしてきたが、上手く行かず損失が増え続けているようだ。そのため、昨年の四半期末に予定していた資金調達の見込みが未だにはっきりしない状況になっており、その折にこの記事が出たと言うわけだ。

Arm(親会社はソフトバンクグループ)、OpenAI、ソフトバンク(グループ)などが買収するかもしれないというものだ。というか、これだとOpenAIを除けば、ソフトバンクグループが出すという話であり、その可能性が今のところは高いというものなのだろう。



そうなると、AI半導体会社の設立というのが、この会社を買収した上で土台として使うという感じになるのかもしれない。ただ、AI専用の半導体事業が果たしてそこまで伸びるのかは……微妙だけどね。結局、Intel、NVIDIA、AMD、Qualcommなどが主力のSoCに技術を統合してしまえば、その限りではないからだ。だから、この会社は伸びなかったとも言える。

そういう点では、Armを持つソフトバンク(グループ)を介して、というのはアリかも知れないが、それもQualcommなどはオリジナルのDSP/NPU資産を持っているので、なかなか難しいかも知れない。