AMD Radeon RX 7900 XT(20GB)、NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER(12GB)よりお安く…… 4Kゲーミングならお得に。
VideoCardz.comとTechPowerUpの記事である。
AMDのRADEON RX 7900XTの価格がかなり下がり、699ドルで買えるようになったというものだ。
ちなみに、日本の話ではなく北米の話である。結果、4070Ti Superよりも魅力的になってきているという内容である。
実際に、RX7900XTはVRAMが20GBあり、特に高解像度、高リフレッシュレートでは12GBのTi Superを上回ることが示されている。DLSSが使えないことでとやかく言う人はいるが、元々AMDのRDNAはラスタライズ性能に特化したGPUなので、そういう小細工を考えないなら良い物だから、この仕様でこの価格ならかなり良い物と言える。後はFSR対応のソフトウェアがもっと充実して、精度が上がってくれば言うことなしであるが、そこに到達することが出来るかは分からない。
過去にも書いたがRDNAはTensorのような直接ラスタライズに関係することがないオプショナルユニットがなく、CUを転用する比率で制御しているので、そこがどうしてもネックになるからだ。逆に言えばそれだから、他のGPUでもFSRが使えるような機能のオープン化を果たしているわけであり、それらが他方面でより充実していけば、用途も広がり、用途が広がればNVIDIAのCUDA経済圏を数量でおし崩せるという流れを目指している訳だ。
そして、そのためにはNVIDIAからシェアをもう少し奪いたいというのもあるのだろう。だから、このクラスの値下げが進んでいると思われる。NVIDIAのGeforce RTX 40の欠点は4070系と4060系の価格帯においてVRAMとのバランス悪いことがあるので、ここを崩す事にしたのだろう。特に4Kや高リフレッシュレート狙いのゲーマーにとってお高い4080とか選ぶよりお値打ちである。
ただ、日本では今のところこの価格帯まで落ちて来ている雰囲気はないので……米国限定か、それとももう少し後になると安くなるのか?日本で
も安くなるなら良いのだけどね。