NVIDIAのSuperはやはりお高くなるか……一部海外小売りの初期価格が判明。Superなお値段で無印以上、一個上のSKU未満にリフレッシュか?

VideoCardz.comの記事である。


Geforce RTX 40 Super(80/70Ti/70)のVRAMスペックと価格の情報が小売りベースで出はじめているようだ。
MSIのカードシリーズの価格のようで、

4080SはGDDR6X 16GB 256b仕様、10240 Cuda Core
価格は
1230.30~1355.80CHF(スイスフラン)、
206,180円~227,200円※

4070TiSはGDDR6X 16GB 256b仕様、8448 Cuda Core 
価格は
992.30~1260.40CHF
約166,290円~約211,195円※

4070SはGDDR6X 12GB 192b仕様、7168 Cuda Core
価格は
777.50~848.70CHF
約130,300円~142,230円※

2023年12月29日朝現在の想定レート。

となっている。
これを見ると……現在実勢価格が10万円以下が多い4070に対して4070Sの価格が大きく上がってくる可能性がある。さらに4070TiSも4080並になってくることが分かる。まあ、このお値段なら商売としては100点満点と言ってよい売り方だろうが……ゲーマーが喜んで飛び付くような代物ではもうなく、おいそれと手を出せない代物である。

まあ、4070系のGPUを買う予定がある人で、お値段を気にしている人は、待たずに価格的に満足出来るときに買った方が良いかも知れない。