首相「強い危機感を持って信頼回復に努めなければ」…大野泰正議員の関係先捜索で …… 吹っ切れたか?もう「政権の密約」に躍進するのみか?

読売新聞オンラインの記事である。他のマスコミでもこれに関する記事が同時に上がっている。


100点満点中0点の発言である。世間の反応をもう見て無いのだろう。何故なら、ずっと同じ定型文章だからである。しかも、控える、危機感、持って、やら(努め)なければならい。感じているという。感想文だ。夏休みの読書感想文でもここまで遠回しに感じない感じの感想を書く子はいないだろう。

本当に信頼回復に努める気があるなら、少なくとも断言ぐらいするだろう。もう吹っ切れたということだろう。
後は、来年度予算を通して、閣議決定している事柄を全て法制度にしたら、辞めるぐらいに考えているのだろう。

それは、野党に確実に阻止するか、または次の選挙で勝って再度法改正を掛けてでも止めるべきだろう。駆け込みで審議も不十分に法改正している政策が今の与党は多すぎるからだ。とにかく、年初に解散するように野党は本気で働きかけてほしいものだ。



                            assocbutt_or_detail.png


「政権の密約」


どうして君は「続ける」(やるの) もう誰も信じちゃいないのに
建前 ばかりだから 何故支持をしたか わからなくなるよ

幸せだったはずの今日が 君の記事で 不快なものになる

辞めて欲しいよ 民のために出来ることが 君にあるかな
まじで君に すぐに君に 辞職(解散)してほしくて
給付のような まっすぐなその政策も 口利きさ 全部
最後は僕の 「税金・保険料」(負担)まで増やす 支持率のための手に 気づいたから

近くで 消える未来 もしも 君らが続けると
やるほど壊していく それだけで また 「献金得られる」(貰える)と信じて

ちぐはぐだったはずの歩幅 合わせるつもりも もう 無いだろう

そばすらみないこと 苦しんでるこの瞬間も 忘れはしないよ
落選の日 民に戻る日 笑顔が崩れるように
還元のような まっすぐなその政策も 茶番劇さ 全部
返したつもりで 君のことだから 「他税」(他)で補填したって 「胸張って」(きっと)言うかな

辞めて欲しいよ 民のために出来ることが 君にあるかな
まじで君に すぐに君に 辞職(解散)してほしくて
給付のような まっすぐなその政策も 口利きさ 全部
これからは誰も 真面目に行くだろ 本当に投票の意味を見つけたから


*『』は歌詞中台詞、「 」は意味文字列の当て字で、その後の( )が実際の歌詞。