出荷数量が減ったGeforce RTX 4090 …… 原因は、中国でAI用に改造されたためかもよ?

TechPowerUpやWccftech.comの記事である。


既にNVIDIAがGeforce RTX 4090やHopper系のGPGPUを中国向けに出荷することが出来なくなっているが、その中国でGPGPU向けに改造されたGeforce RTX 4090の情報が出回っているという記事である。

Gigabyte (ギガバイト) GeForce RTX 4090 ゲーミング OC 24G グラフィックスカード 3個のWINDFORCEファン 24GB 384ビット GDDR6X GV-N4090GAMING OC-24GD ビデオカード


これまでに大量にRTX 4090カードを買い占めて、それをボードからバラして、AIメーカーが欲しがっている構成のボードにして販売しているという話だ。最終的に、3D MarkやLLMのテストをいくつかやってから出荷しているらしく、それは実際の製造工場に近いとも言えるかも知れない。まあ、NVIDIAから見れば、不正改造扱いであり、保守対象から外れるわけだが、そもそもHopperもRTX 4090も出荷が停止されている以上、不正も糞もないと言うわけだ。

もっと言えば、こういう解体や組み立てまでして販売することで、ある種、他の国にはない技術が付いていくという面もあるかもしれない。それは、皮肉な話であるが何か役立つ未来を生み出す可能性もある。

尚、こういう規制が掛かってくるから中国はGPUの開発を急いでいるわけだ。PowerVRしかり、Moore Thread然りである。
ただ、これらがGPGPUとして育つにはまだ数年の時間を要するだろうから、その間はこういう製品で暫くは凌ぐのだろう。
MSI GeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 8G OC グラフィックスボード VD8517