確実に減少する現陽性、暫くはこのまま減少が続くかな?初回ワクチン未接種は4割を切る。

今日の感染者数が発表済みの中で、昨日の状況となる。

未接種者の総数がついに40%を割ったようだ。39.369%まで下がった。ただ、不能・不明率も13%に増えてきており、これが3度目が必要になる原因なのかなと思えるようになった。ワクチン3種(2回でコミナティ-95、C19VM-94、バキスゼブリア-75%となる。尚これはAlpha換算である)が混在している中では、この総数は馬鹿にならないかも知れない。何せ、今のところ一二歳未満の人口だけで日本では10%ほどいるため、これに6-10%の不明不能が出てくると……Deltaの感染は止まらない恐れがあるからだ。

それが、イスラエルなどで再び広がった原因かも知れない。これを完全に止めるにはあと1度か2度追加が必要なのかも知れない。場合によっては交差接種で……。

というのが何となくイメージとして沸いてきた。

状況は以下の通りである。今日も時間が夜なので熊本も集計された確報版である。処理日付は9月6日分であり、今日7日分ではない。
概ね計算通りの減少スピードである。だから特別書くことも無い。増え始める可能性があるとすれば今週末ぐらいだと思うが、多分問題なく暫くは減るんじゃないかと思う。それぐらい十分に減少と新規陽性が解離しているので、よほどの異変が起きない限りは大丈夫だろう。

尚一応書いておくと、今週の回復数は1.2~2.1万以内で推移すると思われる。(あくまで私の予想である)
これを上回る新規陽性はないと思うが、上回ると現陽性は増加するだろう。新規陽性は、昨日の数字が少ないことを考えると、せいぜい1.1~1.6万ぐらいに収まるのではないかと思う。

20210906A.png

20210906C.png

20210906B.png


この記事へのトラックバック