西低東高が続く国内現陽性者数 …… 東北、関西は徐々に悪化中。
今西日本を中心に、全く感染が出ていない地域もあるのだが、鹿児島のようにゼロになりそうな雰囲気が一転し始めた地域もある。
また、長崎のようにゼロになり切らずに患者が出る地域もある。そして、宮城はついに人口平衡化の割合が全国比10%を超えた。現陽性指数が4707に達し、2位の沖縄の3577を1000以上上回った。ちなみに、毎日各社のニュースになる東京は3番手で2978(人)である。その代わり宮城は、死亡率が下がっている。これは、急拡大した時に出る傾向だ。
尚、今日の集計はいつもの月曜日と同じ北海道が詳細未確定(療養状態不明、退院・回復数暫定確定、死亡暫定確定、新規陽性確定)の未確定版(a3)となる。また、山梨、京都は週末で詳細が停止している。また、秋田は日曜に関しては更新が全くなかった。何も動いていないのだと思う。そして東京の新規数などが、土曜日の処理トラブルでロールバックしており、おおよそ2日分上がっているはずだ。ちょっと不確かになってしまった。まあ、東京の前日比は参考にならないと思って欲しい。
現陽性の状況は、週末の間、増加が続いた。正しくは、日曜日は多分若干減少していたと思われる。ただ、東京の土曜集計に問題があったため、ギリギリで増加となってしまった。そして、先週懸念していたほどの悪化には週末時点ではなっていない。増えている地域はがっつりと増えてきているのだが、減っている地域との落差が大きいようだ。その影響で、どんどん増加していくかと見せかけて、そうでもないという状況が生まれている。
西では、キャリア自体(不顕性感染者)が少ない状況が今もキープされていると思われ、そこから増える可能性が今のところ低いのも、ミソだろう。
まあ、逆に言えばもし今感染者が増え始めると、回復が見込まれるような現陽性者の数も少ないので、あっという間に増加しそうな状態にかわりはない。
それが顕著に起きているのは今のところ、宮城だ。そして、山形も怪しくなってきている。
まだ、グラフでは見え難い部分だ。
宮城の状況が顕著に見えるのは、以下のグラフだろう。宮城は宿泊施設が国届出の水準で97%まで達している。
人口平衡化感染指数も4707と、東京の2978を大きく上回る。そして、沖縄も3577と高めだ。宮城は全国比の割合で10%を超えた。
しかし、山形はまだその兆しは見えない。今日も増加すれば、明日の数字で分かるかも知れない。昨日の水準で増えれば、結構大きく増加するはずだ。
他は、関東の占める平衡化割合が下がっている。その割に、入院中などの割合が下がっているわけではない。
これは、関東以外の地域で陽性者が増えているからである。
どちらかというと、関東はまだ横ばいを少し上回った程度に保たれている。
地域別の累計比陽性割合は、グラフが100%評価に戻ってしまい赤線が短くなった。
これは、残念なことに宮城が17%を超えているからだと思われる。この先、山形がどこまで伸びてくるかが気になる。
拡縮状況は、昨日に関しては何とか日別でマイナスを維持したが、先週はもっとマイナス幅が深かったため、週平均ではプラス方向に伸びている。
今も感染拡大に一歩一歩進んでいるわけだ。
重症者の推移は、横ばいが維持されている。
感染者が殆ど停滞か微増の状況で推移しているので、下げも上げもしない状況になった。
死亡は、減少している。
入院中は緩やかに増加に転じている。
ここにきて、気になるのは若干調整中の患者が増えてきているように見えることぐらいだろう。
まあ、週末に関してはこれでも予想より良い方だった。
良さげに書いているが、現実の状況は、2020年10月から11月の半ば水準である。即ち、増加が顕著になってきた頃の状況だ。
ただ、あの頃と違うのは今は、抱えている現陽性の数が大きいため、回復数もそれなりにあり、市中での増加に対して、現陽性の増加が抑制されていることにある。これが、明らかに増加が連続するようになる頃には、12月半ば以降水準で市中での感染が連鎖している状況になる頃かもしれない。
まあ、だからこそ14日ー28日平均で東京なら、常に3335~7784人は療養患者がいる前提で医療体制を回す必要がある。(上から3番目の表画像、地域別の累計比陽性割合の3段目にある自治体別平均日数閾値より-この数字は元々、今までの結果から医療として確保しておくべきキャパシティであり、最小要件となる。)なかなか、そういう体制が出来る予定もなく、ずるずると国民に怖さを伝えて、我慢させることばかりに目が向いている辺りが、今後の経済や感染を抑えるための社会政策の厳しさを示している。

【改善版】Anker Soundcore 2 (12W Bluetooth5.0 スピーカー 24時間連続再生)【完全ワイヤレスステレオ対応/強化された低音 / IPX7防水規格 / デュアルドライバー/マイク内蔵】(ブラック)
![ASUS エイスース GA401IH-R7G1650W ゲーミングノートパソコン ROG Zephyrus G14 GA401IH ムーンライトホワイト [14.0型 /AMD Ryzen 7 /SSD:512GB /メモリ:8GB /2020年6月モデル] - 楽天ビック(ビックカメラ×楽天)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/5525/00000008110549_a01.jpg?_ex=128x128)
ASUS エイスース GA401IH-R7G1650W ゲーミングノートパソコン ROG Zephyrus G14 GA401IH ムーンライトホワイト [14.0型 /AMD Ryzen 7 /SSD:512GB /メモリ:8GB /2020年6月モデル] - 楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
この記事へのコメント