NEC-PC新型タブ……中身はLenovo Tab P10です。

まあ、買いかと言われると、やっぱり微妙だ。指紋認証が付き、Snapdragonになったことでたぶんゲームなどに使っても、カジュアルならいけるレベルである。ただ、LAVIE Tab Eは後々のOS保守に問題があることが誰でも分かる。メジャー更新はAndroid 4.x系の頃を最後に行われていないからだ。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1165593.html

これらが、解消されているかどうかは、実際に登場してAndroid 9.0 Pieに更新されるかどうかを見ないと分からないが、今の段階で8.1であることを考えると対応しない可能性も多いにある。何というか、何故かNEC-PCは一世代前が好きである。やはり、Lenovoから流れてきている製品だからだろう。

https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/Tab-P10/p/ZZITZTATB7X


ちなみに、今日はもう一つNECの記事を書くが、このタブレットメモリー4GB、Snapdragon 450、ストレージ64GB(Snapdragon 450の最大仕様はeMMC5.1-HS400のため速度は400MB/s)である。これを元にもう一つの記事を読むと、あっちの酷さも分かる。

本当、NEC-PCブランドの利用をNECが認めているのが驚きである。

この記事へのコメント

通りすがり1
2019年01月22日 20:10
Android 5以降のLenovoのタブレットでメジャーアップデートを行ったのはLenovo Yoga Tab 3 Plus(6→7.1)くらいだと思います。
今回のP10は前モデルのTab 4 10 Plusと比べてメモリとストレージの最低ラインが3→4GB、16GB→32GBとなり、スピーカーも4つになったので確かに改善されてはいますが、指紋認証搭載とグラスバックのデザイン、SoCの性能もほぼ同じ(スナドラ625→450で実質スペックダウン)で、前モデルのOSのバージョンを上げただけという印象が拭えません。
今年後半には同じようなスペックでOSをAndroid 9.0にしただけの代物が「新型」として登場するんじゃないでしょうか。

この記事へのトラックバック