ニューカレドニア沖でM7.5の地震、津波警報発令……M7クラスが3時間半ほどで2回か?
AFPBBの記事であるが、この地震を記事にしたのは1回だけで終わっていないからである。
http://www.afpbb.com/articles/-/3200619?cx_part=top_topstory&cx_position=1
以下は気象庁の遠隔地地震情報にリンクしているので、見て欲しい。12月 5日13時41分から津波速報を含んだ4報まで出たM7.6(Mw7.5)規模の地震(推定Mである)から、約2時間半後の12月 5日16時15分にM7.0の余震が同じエリア内で起きているのだ。この手の海溝地震は、後々の傾向として、あまり良いイメージがなく、直接関連性が分かっている訳では無いが、日本海溝沿いなどでも地震を誘発するという可能性もあるので、ちょっと注意した方が良さそうだ。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20181205044125394-05131431.html
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20181205070007394-05131431.html
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20181205071543394-05154308.html
尚、PTWC(Pacific Tsunami Warning Center)のデータでは余震が頻発しているようだ。
https://ptwc.weather.gov/?region=1&id=pacific.TSUPAC.2018.12.05.0425
https://ptwc.weather.gov/?region=1&id=pacific.TIBPAC.2018.12.05.0647
バヌアツやニューカレドニア近辺はこの数年大規模地震が多いので、心配であると同時にあっちで大きな地震があると、数ヶ月で日本でもそこそこの地震がやってくることもあるので怖い。今年は、既に大阪府北部地震と北海道胆振東部地震が起きているので、あちらも心配だがこちらもこれから何も起きなければと思う。
http://www.afpbb.com/articles/-/3200619?cx_part=top_topstory&cx_position=1
以下は気象庁の遠隔地地震情報にリンクしているので、見て欲しい。12月 5日13時41分から津波速報を含んだ4報まで出たM7.6(Mw7.5)規模の地震(推定Mである)から、約2時間半後の12月 5日16時15分にM7.0の余震が同じエリア内で起きているのだ。この手の海溝地震は、後々の傾向として、あまり良いイメージがなく、直接関連性が分かっている訳では無いが、日本海溝沿いなどでも地震を誘発するという可能性もあるので、ちょっと注意した方が良さそうだ。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20181205044125394-05131431.html
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20181205070007394-05131431.html
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20181205071543394-05154308.html
尚、PTWC(Pacific Tsunami Warning Center)のデータでは余震が頻発しているようだ。
https://ptwc.weather.gov/?region=1&id=pacific.TSUPAC.2018.12.05.0425
https://ptwc.weather.gov/?region=1&id=pacific.TIBPAC.2018.12.05.0647
バヌアツやニューカレドニア近辺はこの数年大規模地震が多いので、心配であると同時にあっちで大きな地震があると、数ヶ月で日本でもそこそこの地震がやってくることもあるので怖い。今年は、既に大阪府北部地震と北海道胆振東部地震が起きているので、あちらも心配だがこちらもこれから何も起きなければと思う。
防災セット 地震対策30点避難セット【最短あすお届け】グッドデザイン賞受賞 被災者の声を元に防災士が厳選した防災グッズ 非常持出袋 防災用品 防災 女性 男性 家族 一人用 1人用 災害 リュック
防災防犯ダイレクト 楽天市場店
本体サイズ 290×385×130mm 本体材質 防炎ターポリン セット総重量 約5kg 防炎製品事

楽天市場
防災防犯ダイレクト 楽天市場店
本体サイズ 290×385×130mm 本体材質 防炎ターポリン セット総重量 約5kg 防炎製品事

楽天市場
この記事へのコメント