MS-IMEのりんな候補はどんな感じ?……「見たら死ぬよ」じゃ、使えない。
これは、Insider Previewの記事である。そのため、一般のFall Creators Update環境やCreators Update環境などでは使えないので注意して欲しい。また、これが使える環境は、インターネットに接続されている必要がある。この変換はクラウド経由で処理されている。
この機能を調べて見たのだが、予想以上に酷いものだった。ちなみに、タイトルの「見たら……」は「みた」と入力したときに出る検索候補である。ランダムでクラウド候補を出すようなので、かなり種類がある。
「く」と入力すると「くそわろた」
「こ」で「高3だよー!」
あでヒットしたのは、
ありがとう!
あ、ちょっといま萌え死んでる
ありがとん!
あいでヒットしたのは、
アイコンタクトでたー笑笑
i _ i )
会いたくて、会いたいて震える♪
あ?{威圧}
「あいう」でヒットしたのは、
愛唄♡
あ、い、う、え、おーけー
「あう」でヒットしたのは、
あ、うん
あ、うんw
「あえ」では、
会えるといいなー☺︎
あえるやん
喘がんといて..
あえてだよ
あえて真ん中でもよくないか?
よく分からないのは、「あけ」で最初にでた変換候補が
あ、検尿ですか
である。まあ、Cortanaを、かなり間抜けにしたIMEバージョンという印象だ。
使い処は不明だが、一人住まいで寂しい時や、仕事の合間にちょっと面白い変換を見て、気を紛らわせたい時には、良いのかもしれない。その他いくつかの候補結果は下図である。2文字候補で上記に加えて「あお」~「あつ」「みた」を確認した。
ちなみに、私はこのテストが終わったところで止めた。実用性はほぼないので、注意した方がよい。
特に、仕事で使っている環境では、間違っても選ぶことはないと思うが、間違って選ぶと、酷い文字列になる恐れがある。だから、基本的には有効にしない方が良い。また、この変換を使って、友人などに冗談で送る場合でも、使い処を考えないと、空気を壊すかもしれない。
Cortanaがそうであるように、これも徐々に候補が増えていくのかもしれない。ただ、IMEとして考えるより、Cortanaの機能にでも、Google Homeなどのピカチュウのように統合した方が、良い気がする。何故IME候補なのかがちょっと不明な機能である。
この機能を調べて見たのだが、予想以上に酷いものだった。ちなみに、タイトルの「見たら……」は「みた」と入力したときに出る検索候補である。ランダムでクラウド候補を出すようなので、かなり種類がある。
「く」と入力すると「くそわろた」
「こ」で「高3だよー!」
あでヒットしたのは、
ありがとう!
あ、ちょっといま萌え死んでる
ありがとん!
あいでヒットしたのは、
アイコンタクトでたー笑笑
i _ i )
会いたくて、会いたいて震える♪
あ?{威圧}
「あいう」でヒットしたのは、
愛唄♡
あ、い、う、え、おーけー
「あう」でヒットしたのは、
あ、うん
あ、うんw
「あえ」では、
会えるといいなー☺︎
あえるやん
喘がんといて..
あえてだよ
あえて真ん中でもよくないか?
よく分からないのは、「あけ」で最初にでた変換候補が
あ、検尿ですか
である。まあ、Cortanaを、かなり間抜けにしたIMEバージョンという印象だ。
使い処は不明だが、一人住まいで寂しい時や、仕事の合間にちょっと面白い変換を見て、気を紛らわせたい時には、良いのかもしれない。その他いくつかの候補結果は下図である。2文字候補で上記に加えて「あお」~「あつ」「みた」を確認した。
ちなみに、私はこのテストが終わったところで止めた。実用性はほぼないので、注意した方がよい。
特に、仕事で使っている環境では、間違っても選ぶことはないと思うが、間違って選ぶと、酷い文字列になる恐れがある。だから、基本的には有効にしない方が良い。また、この変換を使って、友人などに冗談で送る場合でも、使い処を考えないと、空気を壊すかもしれない。
Cortanaがそうであるように、これも徐々に候補が増えていくのかもしれない。ただ、IMEとして考えるより、Cortanaの機能にでも、Google Homeなどのピカチュウのように統合した方が、良い気がする。何故IME候補なのかがちょっと不明な機能である。
この記事へのコメント