7&iHD、米子会社が米SUNOCOから一部事業取得・・・・読めるかな?

ロイターが流した記事だった。
http://jp.reuters.com/article/sunoco-idJPKBN1780L0

そして、以下に正式な文書も上がっていた。
取得金額が、東芝がWECを買収したときのように、高値で掴んでその後、落ちることもないなら良いのだが、Sunoco LPの当該事業は、2016年末時点では赤字だったようだ。ガソリン粗利が下がり、販売管理費が上がるというのは、大丈夫なのかな?とちょっと心配になる。全部の事業ではないようなので、大丈夫だとは思うが・・・日本企業は高値掴みもよくやるので、心配になる。
http://tyn-imarket.com/pdf/2017/4/6/140120170406436069.pdf

<SUNOCOだけどスノコじゃないよ!>

ちなみに、Sunocoは「すのこ」ではなく、SUN (O) COである。サン(オ)コーまたはサンコーと読むのが正しい。SUN Oil Co.(サンオイルカンパニー/サン石油)という社名なら知っている人もいるだろう。その会社なのだ。まあ、スノコと日本では読まれる可能性が高い。
http://www.sunocolp.com/Home/default.aspx
https://www.sunoco.co.jp/

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック