京セラ版のガラホ?ぽい携帯、GRATINA 4G登場。
AQUOS Kの登場から約1年。ガラホというブランドを打ち立てたAuから出てきた次の携帯電話は、ガラホと言うより・・・NTTドコモのAQUOSケータイ(SH-06G)(←対象比較記事に飛びます)などに似ている。OSの部分が、Google Androidベースのようだが、Androidのバージョンなどは公開されていない。即ち、Androidベースというだけである。AQUOS Kのようにスマートパスからアプリケーションをダウンロードが出来るとも書かれていない。そういう点では、SHF32の劣化版というべき存在である。その代わり、携帯と同じ料金プランが使えるのか・・・それとも、スマホと同じ料金プランなのか・・・。もしもスマホと同じ料金プランなら、これを選ぶ理由はないだろう。そんな、GRATINA 4Gである。
ちなみに、スペックは以下となる。スペック的にはAQUOS K(SHF32)の方が魅力的だと思う。ある意味、AQUOS Kは、完成度が高いのかもしれない。今回のAuの他機種ラインナップも見ているが、割賦が使えなくなることを考えて、価格を抑えるため性能が中途半端なものが多いのが、残念である。もう、大手キャリアを選ぶ時代でもなくなったということかもしれない。
キャリア名 | Au By KDDI | Au By KDDI | Au By KDDI |
ブランド名 | GRATINA 4G | AQUOS K | AQUOS K |
キャリア型番 | KYF31 | SHF32(参考) | SHF31(参考) |
OS | Android Based Lolipopかな? | Android 4.4.4 KitKat | Android 4.4.4 Kitkat |
チップセット(SoC) | MSM8909 | MSM8926 | MSM8926 |
CPU | Cortex-A7×4 1.1GHz | Cortex-A7×4 1.2GHz | Cortex-A7×4 1.2GHz |
GPU | Adreno 304 | Adreno 305 | Adreno305 |
RAM | 1GB | 1GB | 1GB |
ROM | 8GB | 8GB | 8GB |
ディスプレイサイズ (サブディスプレイ) | 3.4インチ (0.9インチOLED) | 3.4インチ | 3.4インチ |
解像度 | 480×854 (288ppi) | 540×960 (328ppi) | 540×960 (328ppi) |
ディスプレイ種別 | TFT | TFT | TFT |
カメラ機能(メイン) | 8MP | 13.1MP | 13.1MP |
カメラ画素数 (動画) | 3,264×2,448 (1280×720) | 4,128×3,096 (1920×1080) | 4,128×3,096 (1920×1080) |
手ぶれ補正 | 電子式 PhotoSolid MovieSolid | 電子式 | 電子式 |
カメラF値 | |||
カメラ機能(サブ) | |||
SDカードスロット | MicroSDHC 32GB迄 | Micro SDHC 32GB迄 | Micro SDHC 32GB迄 |
VoLTE | ○ | ○ | × |
商用無線※ | LTE/UMTS/GSM | LTE/UMTS/GSM | LTE/UMTS/GSM |
LTE速度 (受信/送信) | 150/25Mbps | 150/25Mbps | 150/25Mbps |
無線機能 (LAN、Wi-Fi) | 802.11b/g/n | 802.11b/g/n | 802.11b/g/n |
LTE-A/Wi-Fi Multi-Connection | × | × | × |
無線機能(Bluetooth) | 4.1 | 4.0 | 4.0 |
GPS | GPS/A-GPS | GPS/A-GPS | GPS/A-GPS |
生体認証 | × | × | × |
外部端子 | Micro USB | Micro USB | Micro USB |
ハイレゾ | - | × | × |
ワンセグ フルセグ | あり なし | あり なし | あり なし |
寸法(mm) | 113×51×16.7 | 113×51×16.9 | 113×51×16.9 |
重量 | 130g | 128g | 128g |
バッテリ | 1500mAh | 1410mAh | 1410mAh |
LTE待受 | 測定中 | 430時間 | 470時間 |
LTE連続通話 | 測定中 | 660分 | - |
3G待受 | ー | - | 610時間 |
3G連続通話 | ー | - | 620分 |
GSM待受 | ー | - | - |
GSM連続通話 | ー | - | - |
バッテリの取り外し | ○ | ○ | ○ |
NFC/Felica | ○ | ○ | ○ |
赤外線通信 | ○ | ○ | ○ |
Miracast | × | × | × |
Simスロット数 | Nano SIM×1 | Nano SIM ×1 | Nano SIM ×1 |
防水/防塵 耐衝撃 | IPX5/IPX8 IP5X MIL-STD-810G Method 516.7:Shock-Procedure IV) | IPX5/7 | IPX5/7 |
その他 | SmartSonicReceiver | ||
色 | グリーン ピンク ホワイト ブラック | アンバー クリアホワイト ボルドー | レッド ホワイト ブラック |
※国内での利用は、KYF31とSHF32はLTEのみ。
この記事へのコメント