DIGNO rafre KYV36はキレイキレイ泡ハンドソープ対応スマホ?
この製品の性能は低くはないが、高くもない。コンセプトは面白い。そのため、記事を書くことにした。ただ・・・良い商品かと聞かれると悩ましい。ハンドソープで私が使っている防水スマホは何度か洗ったことがあるので、ちょっとこのコンセプトは弱い気もする。まあ、製品のスペックは64bitでありCortex-A53プロセッサを採用しているので、十分である。
ハンドソープ洗浄対応は、「今更、対応と言われても・・・ねぇ」というのが正直なところだ。しかも、ハンドソープ以外の石けんは駄目とか・・・よく分からない。きっと、キャップなどを閉めてハンドソープが侵入して壊れたとしても、「これは石けんで壊れたのでは?」と言われるのがオチだろう。などと、少し嫌味を言っておこう。
ウォータープルーフ携帯でお風呂で水に掛かっている写真や、洗面台でぬれている写真を、掲載していた3G携帯時代に、それで壊れた携帯に対して、やっぱりお風呂は駄目ですになったのは記憶にある(保守サービスに入っていてもこれで変わるようになった)。ハンドソープOKで、石けんNGというからには・・・その差をちゃんと審査できるのだよね・・・などと少し意地悪なことを考えてしまった。
ちなみに、条件は次のようになる。
推奨するハンドソープは、ライオン株式会社の「キレイキレイ泡ハンドソープ」他、国内メーカー製の泡タイプのハンドソープをご使用ください。キッチン用、業務用ハンドソープでは洗浄しないでください。
すすぎは水道水による弱めの流水で、電話機についた泡をしっかりと落としてください。洗浄後は乾いた柔らかい布に電話機を軽く当てて、しっかりと水抜きをしてください。
ご使用の際は、キャップ類は確実に取り付けてください。よく泡立てたハンドソープで洗ってください。種類の異なるハンドソープは混ぜないでください。本製品の有する性能は試験環境下での確認であり、すべてのハンドソープで洗えることを保証するものではありません。また、無故障を保証するものではありません。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/kyv36/feature/
となっている。即ち、タイトルに書いたようにキレイキレイ泡ハンドソープ洗浄対応(推奨)スマートフォンであり、液体ハンドソープ(泡で出てこないもの)は対象外である。尚、DVDやBDドライブの推奨メディアのように、もしかすると今後推奨ハンドソープが増えていくかもしれない。その辺りを徐々に増やしてくると、本気なのだと分かるので、今後対応一覧が出来て、後継モデルがどんどん出てくると信用度も増すだろう。この一機種で終わらせず、京セラやAuにも是非頑張って貰いたい。そうすれば、洗っても壊れないママスマホが、継続は力になり売れる可能性もある。
ちなみに、洗うときには故障を防ぐため、以下のガイドを参照してから洗うと良いだろう。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyv36/care/index.html
スペックは以下のようになる。
製品名 | DIGNO Rafre KYV36 |
OS | Android 5.1(5.1.1かな) |
SoC | Snapdragon 410 |
CPU | Cortex-A53 ×4 1.2GHz Quad Core (4コア) |
Architecture | ARMv8-A(64bit) |
RAM | 2GB (533MHz・4.2GB/s) |
ROM(フラッシュメモリー) | 16GB |
GPU 陰影処理エンジン GPUクロック | Adreno 306 第3世代 450MHz |
ディスプレイ サイズ 解像度 DPI/PPI タッチスクリーン 強化パネル コントラスト比 その他 | TFT液晶 5インチ 1280×720 294ppi マルチタッチ Dragontrail X スクラッチヒーリング(本体背面加工) 筐体耐衝撃加工 MIL-STD-810G Method516.7:Shock-Procedure IV |
メインカメラ 画素数 センサー種別 F値 解像度 動画解像度 最大フレームレート 手ぶれ補正 | 12.98MP CMOS F/2.0? 4160×3120 1920×1080 30fps 電子式(デジタル) |
自撮りカメラ 画素数 センサー種別 F値 解像度 動画解像度 最大フレームレート | 2MP CMOS |
DSP | Qualcomm Hexagon |
商用通信速度(最大) | 150Mbps/25Mbps |
Wireless LAN (Wi-Fi) | IEEE802.11b/g/n 2.4GHzのみ対応 |
Bluetooth | 4.1 |
NFC/FeliCa | ○/○(おサイフケータイ対応) |
赤外線通信 | ○(リモコン非対応) |
ラジオ機能 ワンセグ機能 テレビ機能 | × ○(録画不可) × |
高度認証機能 指紋認証 顔/虹彩認証 | × -/×※1 |
方位位置センサー A-GPS GLONASS Baidu Galileo QZSS Digital Compass | Qualcomm IZat ○ ?(IZatの仕様では対応) ?(IZatの仕様では対応) × × ○(たぶん対応) |
環境センサー機能 光 加速度 圧力/気圧 ジャイロ(傾き) 近接 磁気 | ?は不明 ○ ○ ? ○ ○ ? |
防水/防塵 | IPX5/IPX8・IP5X |
USB 端子形状 | 2.0(MHL非対応) MicroUSB(キャップ付き) |
ヘッドフォン/マイク | Stereo Mini(キャップ付き) |
SDカードスロット | MicroSDXC(128GB迄) |
UIM/SIM Card | Nano-SIM×1 |
バッテリ容量 | 3000mAh |
通話時間 | 1300分 |
受待時間 | 790時間 |
通信時間 | |
バッテリ交換 | 不可能 |
ワイヤレス充電/急速充電 | ×/?(充電時間160分_共通ACアダプタ05) |
寸法(mm) | 141.0×71×10.1 |
重さ(g) | 155g |
色選択 | コーラルピンク カシミアホワイト マリンネイビー |
その他 | KYV36用 IC Card トレイ取り出し工具(試供品)付属 別売りでアヒル型お風呂スタンド販売 |
発売日 | 2015年12月11日 |
製品は、キャップレスではない。ヘッドホン端子でさえも、キャップレスではないため、本当にヘッドフォンなどしたら子供を見ていられないという状況の人向けといえる。その代わり、耐衝撃対応Shock-Procedure IV(高さ1.22mから合板(ラワン材)に26方向で落下させる)試験をクリアし、多少の乱暴な扱いでも耐えられる。また、スクラッチヒーリング(他社ではスクラッチリペアなどとも言う)機能があり、塗装が禿げ難いのも特徴だ。
尚、NFCとFeliCa機能もあり、赤外線通信にまで対応する。いわゆるガラパゴススマホである。ワンセグも搭載されているが、ワンセグの録画機能はない。
ちなみに、価格はMNPが5000円台のようなので、一括なら3.5万円~5万円ぐらいからだろうか?
この記事へのコメント